食の安全を第一に考え、トマト以外は農薬と化学肥料を使わずに有機野菜を生産し、北総鉄道・西白井駅とスーパー・マルエイ「風のまーけっと」で販売しております。また、農業研修生の受入と就農支援も行っております。
有機野菜の販売の皆生農園|千葉県・白井市
  • ホーム
  • 農園の紹介
  • 栽培方法
  • 販売
  • 研修受入・就農支援
  • 有機農業の実践講座
  • 百姓雑話
  • お問合せ

農業の現実,食

百姓雑話

第357話 農業衰退の原因(9)

1970年代後半から、日本の農業は衰退の一途をたどってきた。なぜこうなってしまったのか、農業現場から私なりに考えてきたことを述べてみたい。 先進7カ国の中で、長らくデフレが続いているのは日本だけである。日銀が2%のインフレ目標をあげ金...
2021.06.06
百姓雑話
  • ホーム
  • 農園の紹介
  • 栽培方法
  • 販売
  • 研修受入・就農支援
  • 有機農業の実践講座
  • 百姓雑話
  • お問合せ

タグ

農業の現実75 社会・政治70 栽培65 新規就農・研修63 食44 病気・健康42 その他35 生き方30 文明・歴史30 農薬・肥料27 害虫・天敵23 天気・災害17 消費者11 農業の現実,天気・災害1 農業の現実,食1 食,農業の現実1 食,天気・災害1 食、社会・政治1

最近の投稿

  • 第370話 日本の食料リスク(4) 2022年7月3日
  • 第369話 日本の食料リスク(3) 2022年6月5日
  • 第368話 日本の食料リスク(2) 2022年5月1日
  • 第367話 日本の食料リスク(1) 2022年4月3日
  • 第336話 無意識のつけ 2022年3月6日
有機野菜の販売の皆生農園|千葉県・白井市
© 2012 有機野菜の販売の皆生農園|千葉県・白井市.
    • ホーム
    • 農園の紹介
    • 栽培方法
    • 販売
    • 研修受入・就農支援
    • 有機農業の実践講座
    • 百姓雑話
    • お問合せ
  • ホーム
  • トップ
  • タグ

    農業の現実75 社会・政治70 栽培65 新規就農・研修63 食44 病気・健康42 その他35 生き方30 文明・歴史30 農薬・肥料27 害虫・天敵23 天気・災害17 消費者11 農業の現実,天気・災害1 農業の現実,食1 食,農業の現実1 食,天気・災害1 食、社会・政治1

    最近の投稿

    • 第370話 日本の食料リスク(4) 2022年7月3日
    • 第369話 日本の食料リスク(3) 2022年6月5日
    • 第368話 日本の食料リスク(2) 2022年5月1日
    • 第367話 日本の食料リスク(1) 2022年4月3日
    • 第336話 無意識のつけ 2022年3月6日