食の安全性を第一に考え、農薬と化学肥料を使わずに有機露地野菜を生産し、北総鉄道・西白井駅とスーパー・マルエイ「風のまーけっと」で販売しております。また、農業研修生の受け入れと就農支援も行なっております。
有機野菜の販売の皆生農園|千葉県・白井市
  • ホーム
  • 農園の紹介
  • 栽培方法
  • 販売
  • 研修受入・就農支援
  • 有機農業の実践講座
  • 百姓雑話
  • お問合せ

消費者

百姓雑話

第2話 空気

人は空気を吸う。ごく当たり前のことである。生まれたばかりの赤ちゃんでも、何よりも先に呼吸しようと努力する。生死がかかっている。生きるうえで空気がもっとも重要である。食の安全性よりも重要であると私は思っている。では、私たち大人はどうであろうか...
2012.01.08
百姓雑話
前へ 1 2 3
  • ホーム
  • 農園の紹介
  • 栽培方法
  • 販売
  • 研修受入・就農支援
  • 有機農業の実践講座
  • 百姓雑話
  • お問合せ

タグ

農業の現実86 社会・政治82 栽培69 新規就農・研修63 食51 病気・健康43 生き方36 その他35 文明・歴史31 農薬・肥料27 害虫・天敵24 天気・災害19 消費者11 農業の現実,食2 農業の現実,天気・災害1 食,農業の現実1 食,天気・災害1 食、社会・政治1 農業の現実,天気・災害,文明・歴史1 病気・健康,社会・政治1 食,1 栽培,農薬・肥料1

最近の投稿

  • 第404話 4種類の仕事  2025年5月4日
  • 第403話 ニッポン飢餓時代の到来 2025年4月6日
  • 第402話 生き残れる栽培形態 2025年3月2日
  • 第401話 春はそこまで 2025年2月2日
  • 第400話 今年は 2025年1月5日
有機野菜の販売の皆生農園|千葉県・白井市
© 2012 有機野菜の販売の皆生農園|千葉県・白井市.
    • ホーム
    • 農園の紹介
    • 栽培方法
    • 販売
    • 研修受入・就農支援
    • 有機農業の実践講座
    • 百姓雑話
    • お問合せ
  • ホーム
  • トップ