百姓雑話

百姓雑話

第103話 諸悪の根源

かつて日本は、朝鮮半島や台湾へ、中国へ、南アジアへと領土を拡張していった。そして今から72年前の今日、拡張した領土を維持するために、ハワイ真珠湾を奇襲した。本格的に日本が、アメリカに挑戦し始めた日である。冷静に考えれば、勝てる相手ではなかっ...
百姓雑話

第102話 異常気象と農業経営

今年は、夏から秋にかけ異常気象に何度も翻弄され、私たち皆生農園も苦労した。その影響で、秋から冬にかけて暴落しやすい野菜が今年は高どまりしている。被害をうけた農家はもちろん、消費者も大変である。ちなみに、生鮮野菜は2割品薄になると、末端価格は...
百姓雑話

第101話 農村と都市

いつの世も人類は、集団や社会を形成し、助け合い、力を合わせて生き延びてきた。しかしその一方で、武力や経済力、習慣や制度、法律や宗教、権威や権限などを駆使し、他者を搾取してきた。なぜなら、搾取すること、奪うことは生きることの本質に関わることだ...
百姓雑話

第100話 サラリーマン農業は可能か

サラリーマンから農業に身を投じた人を「脱サラ農民」という。私もその一人であるが、世襲した農民と比べ、多くの障壁を越えなければならない。もっとも代表的な障壁は農地の入手である。市町村から農家と認められていない者が農地の購入や賃貸を希望しても、...
百姓雑話

第99話 人体実験

かつてイギリスに、エドワード・ジェンナーという医師がいた。天然痘の予防のために、牛からとったワクチンを使用人の息子に接種して、その効果を試した人である。もちろん現代では、動物実験の前に人間で試すことなど法的に許されるはずもない。そんな命がけ...