百姓雑話

百姓雑話

第386話 個の生存と種の保存

農薬を使わない関係か、皆生農園の農地やその周辺には虫がたくさん生息しています。ハサミムシもその一つで、よく見かけます。成虫で体長が4cmくらい、その名の由来となっている鋏(はさみ)が最後部ついていて、誰が見てもわかるような大きなものです。こ...
百姓雑話

第385話 日本人の食の転換点

やっと酷暑がおさまった。8月も9月も観測史上もっとも暑かったらしい。当地では、酷暑にくわえ異常な雨不足で、秋野菜が不作ぎみだ。それでも、米や夏野菜などは豊作で、全体的には「良くもなく悪くもなく」というところだろう。 ところで、世間一般の食料...
百姓雑話

第384話 健康教育

長年にわたり農業をしてくると、本来8本あるはずの脚が何本も欠けている蜘蛛や片方の羽が無くなっている蜂などを見かけることがある。そんな体でもしっかり生きている。体に不具合があっても一生懸命に生きているのは人間だけではない。 誰でも本来、せっか...
百姓雑話

第383話 生命力を引き出す

当地では、7月初めころから1か月近く雨が降っていません。そのため私は7月初旬から、ナスやキュウリ、大葉や空心菜などに毎週1度は水やりをしてきました。とりわけ、里芋には重点的に潅水してきました。里芋の原産地は熱帯の湿潤地なので、乾燥に弱いため...
百姓雑話

第382話 5つの脅威(2)

前話の続きです。 4つ目の脅威は日本の貧困化です。 近世以降、日本経済を躍進させたことが3度ありました。欧米列強の外圧による開国と関東大震災、そして太平洋戦争の敗戦です。しかし、これらの災いを福としてきました。 そして今、日本は4度目の「貧...