百姓雑話

百姓雑話

第266話 体を温める方法の功罪

とにかく、寒い。まれにみる強烈な寒波の襲来で、15日の最低気温は畑で-15.1℃を記録した。長年にわたって冬場の最低気温を観測してきたが、今回の最低気温がもっとも低かった。仕事がら、厳しい寒さの中での作業は仕方ないのだが、歳を重ねるほどに、...
百姓雑話

第265話 養豚場(3)

畜産業、とりわけ日本のそれは根深い問題をいくつもかかえている。例えば、人間が食べる穀類との競合、石油依存、そして畜産農家の犠牲は深刻な問題である。まず、単純な質問から話を始めたい。それは「豚は何を食べるのか?」という問いである。たぶん、「餌...
百姓雑話

第264話 養豚場(2)

表題のとおり、今回は前話の続きである。生きた豚を見たことのない人のために、農家で育った私が豚に成り代わって、少しばかり豚の紹介をしたい。「おれ達はなかなかの綺麗好きだ。にもかかわらず、豚舎はどこも汚い。狭苦しく、異臭を放つ。もちろん、すき好...
百姓雑話

第263話 養豚場(1)

自宅から農場に行く途中、大きな養豚場がある。その近くに農場を借りてから20年ほど経つが、すでに当時からあった。風向きによっては、1km以上も離れた農場付近にも異臭が漂ってくる。周囲には民家や事業所があり、きっと異臭に悩まされ続いけてきたのだ...
百姓雑話

第262話 いのちをつなげる

大人の体は、約60兆個の細胞からなっているという。体に共生している微生物も含めれば、その何倍もの生き物の集合体が一人の人間と考えることもできる。一人の人間の体そのものが一つの銀河系のようなものである。もとより動物は、植物のように無機物から有...