百姓雑話

第23話 ジャガ芋あれこれ

先月下旬、ジャガ芋に花が咲いた。白い花、紫の花、いずれも美しい。南米アンデス地方からヨーロッパにもたらされた後、広く観賞用として栽培されていたらしい。今週から収穫である。関東以南のジャガ芋の産地では、春から初夏にかけて出荷する。しかし、本来...
百姓雑話

第22話 甘い誘惑(1)

人は甘い誘惑に弱い。とっても弱い。悲しいくらい弱い。この世は、甘い誘惑に満ち満ちている。異性の誘惑、お金の誘惑、地位や名誉の誘惑、そして食べ物の誘惑。私も甘い誘惑に弱い。特に甘いお菓子には目がない。満腹になっても、夕食後の甘いものは別腹に入...
百姓雑話

第20話 水は命

水は、実に不思議な物質である。酸素(O)の両脇に水素(H)が1個ずつ結合しているが、への字のように曲がってついている。きわめて特異的な結合のため、分子の周囲が電気をおびる。これが、水の不思議の原因であり、命の源となった理由と思われる。ところ...
百姓雑話

第10話 土を喰う

「この土を喰わないと、死ぬぞ」と言われて、アナタは土を食べるだろうか? ほぼすべての人が「そんな非現実的な問いに何の意味があるのか?」と思われるだろう。ところが、生活の場所が変われば、この問いが現実になる。かつてソマリアの難民キャンプで働い...
百姓雑話

第2話 空気

人は空気を吸う。ごく当たり前のことである。生まれたばかりの赤ちゃんでも、何よりも先に呼吸しようと努力する。生死がかかっている。生きるうえで空気がもっとも重要である。食の安全性よりも重要であると私は思っている。では、私たち大人はどうであろうか...