百姓雑話

第184話 枝豆あれこれ

枝豆がおいしい。私は大好きである。なので、6月上旬から10月上旬までの5カ月間、切れ目なくずっと枝豆が収穫できるように栽培している。ブロッコリーとともに、毎日食べてもけっして飽きない。ところで前話では、枝豆の良さの理由には触れなかったが、一...
百姓雑話

第183話 野菜の王様

数ある野菜の中で、野菜の王様は何だろうか。つい最近発行された「40歳からは食べ方を変えなさい!」(医学博士・済陽高穂著)を読んだ。健康に関心のある方なら、つい手に取りそうな本である。タイトルから想像つくように、健康に良い食材や食べ方が書いて...
百姓雑話

第182話 地産地消

百姓雑話

第181話 農産物の旅

先週の日曜日、ジャガ芋を初収穫した。珍しく今年は遅霜の被害がなく、5月が記録的な少雨であったために病気が発生せず、一株に1.5kgを超える芋がついている。20年以上も営農してきたが、こんなにも豊作の年は初めてである。ところで、農産物も旅をす...
百姓雑話

第173話 食物が心身に与える影響(2)

前話では、食べ物が身体に与える影響を考えてみた。今話では、感情や思考などに及ぼす影響を考えてみたいのだが、このテーマについて学術的に語る能力を私は持っていないので、ここでは少ない知識を寄せ集めた推察になる。かつて、こんな映像をテレビで見たこ...