百姓雑話 第59話 人を知る 仕事柄、初対面の人にお会いする機会があまりないのだが、先月2組の非常に嬉しい訪問があった。お一人は、ホーム・ページをご覧になった中国出身の男性で、遠路はるばる農場に訪ねて来られた。初対面にもかかわらず、旧知の仲のように話しが弾んだ。また、前... 2013.02.10 百姓雑話
百姓雑話 第26話 誰にでもできる3つの平和貢献(1) 平和貢献と言うと、国がするもの、特別な人ができるもの、生活に余裕があり自己犠牲をいとわない人がすること、などと受け止められがちである。しかし、想像力を働かせ日々の生活を見つめ直すと、誰にでもできる平和貢献がいくつもある。ところで、半世紀ほど... 2012.06.24 百姓雑話
百姓雑話 第25話 豆の季節 農場では今、豆の季節である。5月中旬の絹さやえんどうから始まり、スナップえんどう、空豆、グリーンピース、いんげん、モロッコいんげん、枝豆と続く。先週はすべて出揃ったが、今週からはいんげんと枝豆だけになり、これらを10月まで出荷する。ところで... 2012.06.17 百姓雑話
百姓雑話 第18話 育児 やっと春めき、ヒバリがさえずり始めた。スペインのカタルーニャ地方では「ピース、ピース」と鳴くという。去年、ヒバリが私の畑に産卵したが、結局1羽も巣立てなかった。2個は何かに食べられてしまい、最後に残った1個も、多分、親鳥が育児放棄したようだ... 2012.04.29 百姓雑話
百姓雑話 第13話 人を喰う(The Killing Fields) 今から30年ほど前、1980年12月8日、John Lennonがニューヨークの自宅前で射殺されてしまった。そのニュースを聞いた時、5年勤めてきた会社を辞めると決めた。お世話になった直属の上司を裏切る結果を選んでしまい、本当に申し訳なく、今... 2012.03.25 百姓雑話