栽培

百姓雑話

第185話 適正規模

梅雨のまっ最中である。今年の関東地方は空梅雨ぎみであったが、先月下旬から、やっと梅雨らしくなった。エルニーニョ現象が起きているので、たぶん今年の梅雨明けは相当遅れそうである。 この時期の悩みの種は病気と雑草である。どちらも高温多湿の状況が大...
百姓雑話

第184話 枝豆あれこれ

枝豆がおいしい。私は大好きである。なので、6月上旬から10月上旬までの5カ月間、切れ目なくずっと枝豆が収穫できるように栽培している。ブロッコリーとともに、毎日食べてもけっして飽きない。 ところで前話では、枝豆の良さの理由には触れなかったが、...
百姓雑話

第170話 里芋

野生動物にとって冬は生きるか死ぬかの厳しい季節である。第10話「土を喰う」でも触れたが、今年も畑に混ぜ込んだ糠をヒヨドリなどが土ごと食べて命をつないでいる。本来ヒヨドリは肉食なので、糠をおいしいとは感じていないのだろうが、生き抜くためには必...
百姓雑話

第166話 菌

「菌」という字を見て、あなたは何を連想するだろうか。医療従事者、理学系の学者や学生、健康に強い関心を持っている人たちなどは、いくつもの「菌」をすらすらと述べられるだろうが、ほとんどの人は菌のことをあまり意識していないではないだろうか。そして...
百姓雑話

第164話 春来

立春を過ぎ、日差しがだいぶ強くなってきた。まさに、光の春である。 農場の周辺でも、写真のように、椿が満開である。小鳥たちにとっては、餌が不足するこの時期に咲く椿の甘い蜜がとても貴重な食料源である。目をこらすと、椿の花にミツバチなどの昆虫も確...