百姓雑話

第160話 食べる楽しみ、食べられる喜び

人間は、そら恐ろしい生き物である。先週の日曜の夜、NHKスペシャルの「ネクストワールド 寿命はどこまで延びる 老化を防ぐ物質発見!」を見て、そう思った。番組によると、ホルモンに似たNMNという化学物質が体内のサーチュリン遺伝子を活性化し、老...
百姓雑話

第151話 大器晩成

とても野菜がおいしい季節になった。私は、枝豆とブロッコリーとさつま芋が特に好きで、これらは毎日、そして一年中食べたい。6月中旬から採れていた枝豆が10月上旬に終わると、ちょうどブロッコリーとさつま芋の季節が来る。今年もさつま芋は、朝から晩ま...
百姓雑話

第144話 三「安」(2)

前話では、生鮮野菜の安全と安価は両立しにくいことを供給側から述べてみた。今話では、安定供給と安価・安全について、供給側と消費側の双方から眺めてみたい。 まず、供給する農家の側から述べる。 日本では、気温の影響を大きく受けやすい野菜は産地が移...
百姓雑話

第117話 日本の有機農産物はなぜ高いのか

昨年末、神戸から電話が入った。来年オープンするカフェで有機栽培の野菜をぜひ使いたく宅配してもらえるか、という話しであった。千葉から送ると送料が高くつくので地元で仕入れることを勧めたところ、地元では手ごろな値段で買えないと嘆いていた。 日本で...
百姓雑話

第113話 対面販売から見えてくること

かれこれ10年近く野菜を対面販売してきた。自分自身で販売すると、いろいろなことがわかる。とりわけ、お客様の希望や嗜好が生々しく伝わってくる。消費者心理として安く新鮮なものを買いたいという希望はもちろんのこと、できるだけ甘いもの、生で食べられ...